ALL

【宿泊記】千葉館山ケアンズハウスで家族9人旅行!大人数でも快適な貸別荘レビュー

Ohana
スポンサーリンク

はじめに

今年の夏休み、家族9人(2世代)で千葉館山へ。
泊まったのは【cairns house / ケアンズハウス】という大人数でも泊まれるおしゃれな貸別荘です。
実は6年連続でお世話になっています。

Cairns House by SANA(ケアンズハウス)

子どもたちはプールと花火で大はしゃぎ、大人はBBQやおしゃべりでリフレッシュ。館山や鴨川観光も楽しめて、本当に思い出に残る2泊3日になりました。

那須塩原に旅行に行ったBlogもみていただけるとうれしいです^^


cairns house / ケアンズハウスのルームツアー

リビング&ダイニング

白を基調にした明るい空間で、大きなソファとダイニングテーブルがあるリビング。
9人が一緒に集まっても余裕があり、夜は毎年カードゲームを楽しみます。
最近は長女が字が読めるようなった事もあり、
どんどんゲームの内容がレベルアップしています。
今年ははぁっていうカードゲームと 施設に準備されているUNOで盛り上がりました。


→ 子どもたちが遊んでいても、大人がのんびりコーヒーを飲める広さがありがたかったです。


キッチン

アイランド型で作業スペースも広め。
冷蔵庫も大容量で、イオンでまとめ買いした食材が余裕で入りました。
コーヒーメーカーやおしゃれな食器はもちろん
子供用の食器なども用意されていてとっても助かります!


ちなみに歩いて行ける場所にはコンビニ等ないので
しっかり買い出しをしてから過ごすのがおすすめです。
我が家は毎回館山駅近くにある大型イオンで初日に大量買いをして
足りない分をローカルスーパーのODOYAで調達しています。


→ 子どもと一緒に朝ごはんを作るのもスムーズでした。


プール&お庭

一番人気はやっぱりプール!到着した瞬間から子どもたちは水着に着替えて大はしゃぎ。
毎年花火をしたり、水風船で遊んだり
水着を着ないで裸で自由で遊ぶ開放感を味わいながら子供たちエンジョイしています笑

夜は庭で花火もでき、夏らしい時間を過ごせました。


→ 小さい子でも安心して遊べるプールが常設されているのは良かったポイントです。


実際に過ごした2泊3日のスケジュール

1日目

  • グリーンファーム館山でランチ

  • イオンで食材調達
  • チェックイン後はプール遊び
  • BBQで新鮮な海鮮を堪能

2日目

  • 鴨川シーワールドへ(車で1時間弱)
    • シャチやイルカのショーは大迫力!
  • 帰りに鴨川シーサイドベースで海鮮ランチ
  • ケアンズハウスに戻ってまたプール遊び
  • 夜は手巻き寿司パーティー&花火

3日目

  • 朝ごはんをみんなで作ってのんびり
  • 子どもたちは最後までプールで遊び、チェックアウト

子連れで泊まって感じたこと(リアルレビュー)

  • リビングやキッチンが広くて非日常感を味わいながらも
    子供達が無理なく過ごせる空間
  • プールと花火があるので「どこにも出かけなくても十分楽しめる」
  • 部屋数が多く、夜泣きしても他の家族に迷惑がかからない
  • 車で行ける観光スポットが多いので「小さい子連れでも無理なくプランが組める」

→ 特に、子どもが遊んでいる間に大人がキッチンで料理したり、お酒を楽しんだりできるのが嬉しかったです。


まとめ

ケアンズハウスは「大人数での家族旅行」にぴったり。
子どもたちが自由に遊べて、大人もくつろげる環境が整っています。
6年連続で訪れていますが、毎年行きたくなる素敵な貸別荘、
とーーーってもおすすめです!

Cairns House by SANA(ケアンズハウス)

🎥 VLOGでは、2泊3日の様子をまとめています👇

また数週間後に館山にお友達ファミリーと旅行に行くのでレポートしたいと思います!

あわせて読みたい
【宿泊記】日光ガーデンホテルで癒しのオールインクルーシブ体験|那須塩原の室内温泉付きで大人も子供も大満足!
【宿泊記】日光ガーデンホテルで癒しのオールインクルーシブ体験|那須塩原の室内温泉付きで大人も子供も大満足!

スポンサーリンク
ABOUT ME
ohana
ohana
アラフォーママ
美容や美味しいものが大好きなアラフォー動画クリエイターママです。好きなこと 美味しいもの🍜🍣 綺麗なもの 旅行✈️ 韓国美容🇰🇷 日々いかに手を抜きながら楽しく生きるかを考えています☺︎
記事URLをコピーしました