毛穴に特化した美顔器 セロラバイ/ペンタショット 韓国の皮膚科の技術が自宅で

最近美顔器にどハマりしているおはなです。
今回は韓国のメーカーさん セロラバイ様から
商品提供をしていただいて、美顔器を使用して
感動的な効果を感じたのでレビューをしていきます。


こちらのmedicubeのブースタープロと併用して使用しています。

ビフォーアフターに感動して、手放せなくなっています。
上の画像が1ヶ月、週2回1回5分で得た効果です!
すごいですよね、感動ものでした。。。
毛穴が気になる方、どんなケアや対策をしていますか?ペンタショットのリアル口コミです!

公式サイトから引用
こちらの美顔器は週2、3回を目安に使うタイプ。
毛穴を皮膚科で治療しようと思うと
なかなかの費用と痛みやダウンタイムが伴いますよね。
毛穴ケアの本質には
1有効成分を皮膚の奥の真皮層まで浸透させること
2周期的に皮膚細胞を再生させるための繰り返しの管理
が必要になります。
なかなか定期的にクリニックに通うことって
スケジュールはもちろん、費用もかかるので大変ですよね。
その毛穴ケアの本質を自宅で行い、
肌悩みを解決できるデバイスがペンタショットになります。
ペンタショットとは韓国皮膚科の施術と同じ原理を取り入れた美顔器
こちらでは原理をご紹介!難しいことはいいです〜って方は飛ばしてくださいね
※必ず洗顔後に水気を拭き取った乾いたお肌に使います。
1.微弱電流を皮膚表皮に照射する際に
真皮層まで深く浸透し、細胞反応を引き起こすと同時に
毛穴吸収通路を生成
2.形成された毛穴吸収通路を介して手持ちのスキンケア成分が浸透。
この際毛穴に特化したアイテムを使うのがおすすめです♡
3.吸収通路が生成、凝固する回復過程で皮膚全般の健康や弾力が促進されて
皮膚の損傷がないまま毛穴悩みが改善される
こんな感じになります。
ペンタショット 使う頻度、痛みや効果は?
ゴムで弾かれるような痛みが少しあります。
レベル調整ができるのですが、私はレベル2で結構痛い。
1回5分、ちょっと赤みは出るものの、
一時的なものになるので続くことはなかったです。
私はレベル2を週2回継続して使用しています。
周りで使用している方のお話を聞くとやはりみなさん多少の痛みがあるようです。
こちら、私がインスタグラムで後悔している動画になるのですが
もし威力や動いているところを見たい方チェックしてみてください。

毛穴に特化した印象が一番ですが、
ニキビ跡や色素沈着を緩和わせる効果もあるのでそちらも嬉しいです。
まとめ 毛穴やニキビ跡が気になる方にとってもおすすめなペンタショット
少しお高めのデバイスにはなりますが
定期的にクリニックに通って費用を払い続けることを考えると
コスパは良いかなぁと思いご紹介させていただきました。
ちなみにmedicubeのブースタープロにも
同じようにエアショットという毛穴ケアに特化したモードがついています。
毛穴に対する効果はセロラバイのペンタショットの方が感じました。
毛穴対策をしたい方はセロラバイのペンタショット、
オールラウンダーな美顔器をお探しの方はmedicubeのブースタープロが良いのかなぁという印象です。

たくさんのすごい美顔器が世に溢れているの
これからもいろいろ試してレビューしたいと思います。
