【韓国のインナーケア5商品レビュー】アラフォーにおすすめ!美白×ダイエット×ハリUPを叶える実感アイテム🌿
最近インナーケアにハマっているので、お気に入5選をご紹介します!
韓国で話題のインナーケアアイテムを5つ試してみました!
(Veganeryとフードオロジーは提供していただきました)
アラフォーになって気になるのが、
✔︎ 肌のくすみ
✔︎ 年齢とともに落ちてくる代謝
✔︎ 食事バランスの乱れ
スキンケアも大事だけど、やっぱり体の中から整えるって大切。
今回は、人気の
Veganery・フードオロジー・ラクトフィット・BBコラーゲンの4ブランドを実際に試して、
味・続けやすさ・効果をリアルにレビューします💊✨

① Veganery(ヴィーガナリー)
※提供していただきました
💚 ダイエットゼリー&マルチビタミン
👉公式楽天ページはこちら
SNSでも話題の“映えるインナーケア”。
冷蔵庫に並べておくだけで気分が上がる可愛いデザイン✨
スキンケアブランドdalbaから派生されたブランドさんで
「ダルバの品質をカラダの中まで」というコンセプト。
実は私ダルバのこのミストの大ファンなので摂取するの楽しみにしてたんです!
ダイエットゼリーはシャインマスカット味でさっぱり。
小腹が空いたときに食べると、自然に満足感が得られて食べすぎ防止に。
オフィシャルには食前30分前がおすすめとありました!
マルチビタミンはビタミンやヒアルロン酸が入っていて、
飲み始めてから肌のくすみが少しずつ明るくなった感じ。
錠剤とアンプルが1つになっているので夜にまとめて摂取。
アンプルも美味しくてとっても良かった!
このマルチビタミン、とっても気に入ったので継続していきたいと思っています。

どちらもヴィーガン処方で罪悪感ゼロ!
アラフォーでも“楽しく続けられる美容習慣”としておすすめです🌸
② フードオロジー(FOODOLOGY)
※ブランド様に提供していただきました
🍓 ダイエットゼリーシリーズ
👉商品ページはこちら
韓国ダイエットゼリー界の定番ブランドといえばこれ!
味が豊富で、見た目もおしゃれなスティックタイプ。

これとっても美味しいんだよ〜って私の周りの美容賢者友達が教えてくれていたので
とっても楽しみにしていたんですが、ほんと美味しくて
インナーケアというより普通におやつみたいに食べてました。
凍らせてシャーベットにしてもまた美味しかったです。
私が食べたのはザクロ系の味で、
ほんのり酸っぱくてフルーツスムージー感覚✨
食前に1本食べると、食べすぎ防止&代謝サポートに◎
食後に食べるのでもいいみたいです。
韓国では「飲むより食べるダイエット」として人気があり、
カロリーも1本10kcal前後と優秀💪
食事コントロールが苦手な人にぴったりです。
③ ラクトフィット(Lacto-Fit)
💛 プロバイオティクスゴールド
👉ブランドページはこちら
韓国の定番“腸活サプリ”といえばラクトフィット!
毎日1包タイプで、ヨーグルト味の粉末を口にサッと入れるだけ。
私は朝の習慣にしてみたら、
1週間ほどでお腹のハリが軽くなってお通じがスムーズに✨
腸内環境が整うと、肌の調子も安定してメイクノリが良くなりました。
旅行にも持ち運びやすいので、
「まずは腸から整えたい」という人にぴったりです🌿
今は切らしちゃってるんだけど、これはリピートしたいなって思ってます。
私はオリーブヤンググローバルで購入しましたが
値段を見たらiHerbでもお得に買えるみたい。
→iHerbのサイトはこちら
セールをしてたりもするので一番お得なサイト探すの大変ですよね。。。

④ BBコラーゲン(BB COLLAGEN)
💗 コラーゲンドリンク/コラーゲンパウダー
👉商品ページはこちら
最後は“ハリとツヤ”に特化したコラーゲンケア。
BBコラーゲンは、韓国でも口コミ評価が高い人気シリーズ✨
一番最初のきっかけは提供していただいたからなんですが
その後も自分で購入しています!
COSTOCO行くとビッグサイズが売っていたりもしますよ^^
私はパウダータイプを愛用していますが、
めちゃくちゃ美味しい!
これは美味しすぎて子供たちがペロペロ食べたいというレベル笑

続けていると頬のハリやツヤが自然にアップして、
「なんか最近肌が元気」と感じるように💫
逆に接種をやめるとちょっと乾燥が気になったりしたので
寒くなってくるこれからより継続していきたいなぁと感じています。
乾燥や小じわが気になるアラフォー世代には欠かせない1本です。
🌸 5商品を試して感じたこと
それぞれ特徴は違うけれど、共通して感じたのは
“体の中から整うと肌も心も元気になる”ということ。
- ダイエット系(Veganery・フードオロジー)で体が軽くなった
- ラクトフィットで腸の調子が安定
- BBコラーゲンで肌にハリが出た
無理なダイエットよりも、「栄養を満たしながら整える」のが
今の私にはちょうど良いと実感しました💛
普段タブレットタイプのサプリメントを飲むことも多いですが
韓国産のインナーケアは味も美味しいものが多くおすすめです^^
💡 アラフォーにおすすめの選び方
| 悩み | おすすめ製品 | 効果のポイント |
|---|---|---|
| 食べすぎ防止・代謝サポート | Veganery/フードオロジー | 満腹感UP・脂肪燃焼 |
| くすみ・疲れケア | Veganery マルチビタミン | 美白・ビタミン補給 |
| 腸内環境・肌荒れ対策 | ラクトフィット | プロバイオティクス・腸活 |
| 乾燥・ハリ不足 | BBコラーゲン | 弾力・保湿・ツヤUP |
まとめ
韓国のインナーケアは、見た目が可愛いだけじゃなく成分も本格的!
忙しいアラフォー世代でも、毎日の生活に自然に取り入れやすいのが魅力です。
💬今回のまとめ
- 美白&ダイエットケア → Veganery
- 食べるダイエットゼリー → フードオロジー
- 腸活&代謝UP → ラクトフィット
- ハリ・うるおいケア → BBコラーゲン
体の内側から整えると、肌のトーンも気分も明るく✨
“毎日の小さなインナーケア”が、アラフォー美容の近道だと感じました🌸
インナーケア、詳しくはないんですが色々試して
自分に合うサプリなど探すのが大好きです^^
iHerbで購入しているサプリメントもご紹介しているのでチェックしてみてください^^

