【Ulanzi MA30レビュー】ブレない・動かないスマホスタンド!動画撮影が圧倒的に快適に📱✨
使っていた撮影スタンドが微妙に動いてずれてしまう、こんな悩みありませんか?
動画撮影をしていると、
「スマホが重くてスタンドがぐらつく…💦」
「角度を固定したのに途中でズレる…」
そんな悩み、ありませんか?
私もずっと同じことで悩んでいて、
撮影中に腕でスマホを支えながら撮ることもしょっちゅうありました😂
そこで今回、口コミ評価の高かった
Ulanziのスマホスタンド「MA30」を購入してみたんです。
結果…
“ブレない・動かない・固定できる”の三拍子そろった神スタンドでした!!📱🔥
ちょっとスタンドにしては高いなぁと思っていたのですが
なんでもっと早く買わなかったんだと思うほど購入して良かったです!
購入したスマホスタンド
📦 Ulanzi MA30(Amazon)
👉 商品ページはこちら
ずっと気になっていたんですが、値段が気になり保留。
Amazonで口コミを見ていたら
「これはプロ仕様かも」と思ってポチ。
届いてみると、想像以上にしっかりした金属製ボディで、
スマホをしっかりホールドしてくれる安心感があります。
大きさはこんな感じ。
すごくスマートでカバンの中でも邪魔になりません。

そしてカラナビのようになっているので、
リュックやカバンに引っ掛けても邪魔にならない!
撮影したい時にささっと準備できるって結構ポイント高いです。

今までの撮影環境との違い
私はこれまで、楽天で購入したLAPSETの俯瞰撮影スタンドを
メインに使っていました(以前の記事はこちら)。
軽くて使いやすかったけど、
iPhoneを固定すると重さに負けて角度がズレたり、ブレたりすることも…。
💬 結果的に、撮影中に
「片手でスマホを支えながら撮る」という本末転倒な状況に(笑)
このスマホスタンドでiphone16proを使った時に
一番傾斜をつけて重さに耐えれる(ぶれない角度)はこれぐらいでした。

ただ、俯瞰撮影するときはこれがないと、って感じなので
おすすめの俯瞰撮影スタンドある方是非教えて欲しいです。
Ulanzi MA30を使ってみた感想
💪 スマホの重さにビクともしない安定感
このスタンド、本体が金属製でとにかくズッシリ安定。
iPhone16の4K撮影でもまったくブレません!

🎥 角度調整が細かく固定できる
関節が固めに設計されていて、
一度決めた角度がピタッと止まるのが気持ちいい。
ライトの反射や構図を微調整しながらもズレないので、
コスメの物撮りやリール撮影が本当にラクになりました。
📱 俯瞰撮影はちょっと苦手
上からの“真俯瞰撮影”は構造的に難しいけど、
斜め上からの撮影なら十分カバーできます。
私はOsmo Pocket 3を使わない日常VLOGなら、
このスタンドでほぼ完結しています✨
iPhone16の4K撮影と相性抜群
以前は外出時にOsmo Pocket 3を持ち歩いていましたが、
MA30を導入してからはiPhone16の4K撮影で十分満足できるようになりました。
スタンドが安定しているから、
スマホの高画質を100%活かせる感じ🎬
特に室内VLOGやメイク撮影では、
「固定できる」ことが一番のストレスフリー!
ちなみにこのネイルサロンの撮影はこのスタンドとスマホでしました🎥
おすすめポイントまとめ
| 特徴 | 内容 |
|---|---|
| 安定性 | 金属ボディで重さに強く、ブレない・動かない |
| 角度調整 | 固めでズレにくい、細かい固定が可能 |
| デザイン | 色が選べる、コンパクト、スタイリッシュ |
| 俯瞰撮影 | 不可(やや上からまで) |
| 撮影向き | リール動画、VLOG、物撮り、メイク撮影 |
まとめ
正直、「スタンドでここまで変わる!?」って思いました。
📱 Ulanzi MA30はこんな人におすすめ
- スマホの重さでスタンドが下がってしまう人
- 外でも撮影したい人(持ち運びが楽)
- 撮影中にブレる・動くのがストレスな人
- コスメや商品撮影で角度を細かく決めたい人
- iPhoneで動画撮影をもっと安定させたい人
俯瞰撮影こそ難しいけど、
“固定力”と“ブレない安定感”は抜群。
これを買ってから、撮影が本当にラク&楽しくなりました📸✨
他にも動画撮影のおすすめグッズを紹介しているので、
撮影を初めてみたい!という方ぜひチェックしてみてください^^

