ALL

【保存版】子連れ中国/上海旅行で気をつけること&持って行ってよかったものリスト

Ohana

今回は、子連れで中国旅行をして実際に感じた「気をつけること」と「持って行ってよかったもの」をまとめました✍️
子どもとの旅行は予想外の連続だからこそ、備えがとっても大事。ぜひこれから中国に行く方の参考になれば嬉しいです。

あわせて読みたい
【子連れ上海旅1日目】羽田から虹橋空港へ|スタバ・LVポップアップ・地下鉄体験・静安寺ディナー
【子連れ上海旅1日目】羽田から虹橋空港へ|スタバ・LVポップアップ・地下鉄体験・静安寺ディナー
スポンサーリンク

中国旅行で気をつけたこと

  • ① 荷物検査がとても厳しい
    ディズニーランドでは三脚が没収されてしまいました(涙)。
    地下鉄・空港でも手荷物検査がしっかり行われるので、機材を持ち込む方は要注意です。
  • ② 道路交通の危険
    バイクや電動自転車が歩道を走ってくることも多く、子どもと一緒に歩くときは特に注意。信号が青でも左右確認必須!
  • ③ 外食時のお水にレモンが入っている
    だいたいレモンウォーターで出てきます。酸っぱいのが苦手なお子さんは別の飲み物を準備しておくと安心。
  • ④ SNSの不具合
    中国でTikTokアカウントが突然ログインできなくなった経験も(別記事で詳しくまとめています)。
    → TikTokログインできなくなった話はこちら
  • ⑤日本にいるときに全てのアプリを登録、カードの紐付けをしておく
    これは本当に重要です。中国についてから連携することはできないので
    必ずAlipayとWechatpayのクレジットカードの紐付けは旅行前に。
    心配だったらAlipayでの支払いって日本でも使えるところがあるので
    自分のカードがきちんと支払いできるか確認しておくこともおすすめです。
あわせて読みたい
中国でTikTokが突然ログイン期限切れになった!バン⁉から復旧までの1週間体験談
中国でTikTokが突然ログイン期限切れになった!バン⁉から復旧までの1週間体験談

子連れ中国上海旅行 / 持って行ってよかったものリスト

以上、我が家の中国旅行で「持って行ってよかったもの」と「気をつけること」まとめでした!

  • 子ども用割りばし
    現地で子ども用が用意されているお店は少なめ。100均のキャラクター箸が活躍しました。
    韓国のこの旅行でも大活躍でした!お子様連れの方に本当におすすめ。

  • ウエットティッシュ
    現地で配られるものはアルコールが強め。特に口まわりを拭くときは、日本製のおしりふきやノンアルコールタイプがおすすめ。
  • SIMとWiFiのダブル契約
    支払いアプリでSMS認証が必要になる場合があるため、WiFiも併用するのが安心。(とthredsで教えていただきました)

    我が家はTrifaのSIMを使いながら、グローバルWiFiも併用。
    子どもたちはタブレットでYouTubeを見たりして、リラックスタイムに大活躍でした。
    → トリファ(trifa)→ ローバルWiFi

  • 変圧器とUSBケーブル
    ホテルで変圧器を借りたけど接続が不安定だったため、持参するのがおすすめ。
    スマホ、ビデオカメラ、Apple Watch、タブレットなど、充電が必要な機器が多い人は特に注意!
  • 翻訳アプリ(Google翻訳など)
    メニューや案内が中国語オンリーの場所も多いので、翻訳アプリがあると安心。結構使いました。
  • 子ども用のタブレット、ヘッドフォン
    待ち時間やフライト中、予備のアイテムとして持っておくと安心です。
    ヘッドフォンは機内で本当に役立ちました!

  • 最後に安心のためにGPSをリュックやズボンのポケットに忍ばせました。
    私がAmazonで購入した格安GPSなのですが、iPhoneを探す機能と連動しているのでiPhoneがあれば割と精度良く場所がわかりました!
    2個で2000円しないのであんまり信用してなかったのですが、
    これ多分めちゃくちゃいいです。iPhoneから音も鳴らせますし。。

    そして聞いてください。。。最後に私が息子のリュックを地下鉄に忘れてしまい
    今GPSは上海の空港にあります😂
    スーツケースやカバンなど荷物が多く、息子のリュックがないことに気づいたのは空港についてから。もう探す気力もなく、上着ぐらいしか入っていなかったので諦めました。

    みなさん、旅行の際は荷物の管理も大切ですね😂
ないと気づいた時
現在のGPSの場所😂

他にも中国旅行レポをたくさん投稿しているので、ぜひそちらもチェックしてください♪

旅の準備や子連れ海外旅行のヒントがあれば、コメントやSNSでも教えてくださいね!
YouTubeでは旅の様子を動画にしています!よかったら見てみてください☺︎

スポンサーリンク
ABOUT ME
ohana
ohana
アラフォーママ
美容や美味しいものが大好きなアラフォー動画クリエイターママです。好きなこと 美味しいもの🍜🍣旅行✈️美容💄動画づくり🎥
記事URLをコピーしました